ダイエット中の一番の障害ともいえるのが、空腹との闘いだと思いませんか。
私はもともと食べるの大好きで食事制限をするようなダイエットは避けていました。
一時期、半日断食をしていたのですが、やっぱり食べる誘惑には勝てません。
そんな私が選んだのが、筋トレをして基礎代謝を上げる方法です。
筋肉がつけば代謝アップして、同じ食生活でも自然に痩せるはず!
と考えたからなんです。
単純なことですが、これなら誰でもできるんじゃない?と私は思いました。
運動はそれなりにしますが、有酸素運動って痩せることができません。
健康維持にはちょうどいいのですが、負荷が小さすぎます。
特に30代に入った私はそうカンタンに歩くくらいで痩せることはないんです。
週に2,3回の有酸素運動だけでは痩せないのは、もともと私が筋肉がないからです。
どういう方法がいいのか調べてみたところ、無酸素運動をしてから有酸素運動をするという方法です。
早速、いつものウォーキングの前にしっかりと筋トレをすることにしました。
すると、すぐに効果は感じられて筋肉がついてきました。
私はスクワットと腹筋をしているのですが、お尻周りがすっきりとして見た目にも良い感じになりました。
ですが筋トレを始めて2ヶ月目頃、とても困ることが起こりました。
それはとにかく「おなかがすく!」ということなんです。
食生活はほとんど変わっておらず、むしろ主食のご飯を減らしているくらいです。昼食はおそばなど低GIでヘルシーなものを食べるようにしています。
でも・・・夕方になるととにかくおなかが空いて困るんです。
ちょうど夕食を作ろうとキッチンに立っている時間帯なので、誘惑がいっぱい。
最初はお茶をがぶがぶ飲むのですが、そのうちガマンできずにおにぎりを食べたりしてしまいます。
それでおなかの調子も程よくなるため、結局いつも通り夕食も食べてしまいます。
この筋トレ中の空腹は身体の細胞が「もっと栄養を取って!」とあがいているわけなんですよね。
だから本来はおにぎりなんて食べちゃダメなんだと思います。
結局、3ヶ月ほど筋トレをしていますが体重は1kgも減っていません。
ただ、筋肉は確実についたはずなので、代謝は上がってる筈!あとは食事管理さえできたらなんとかなりそうです。
最近はおにぎりを止めて、夕方に青汁を飲むようにしています。
夜だけは主食を食べないようにする時もありますが、反動で朝食をいっぱい食べてしまうので、難しいなと感じています。
そこで私が活用を始めたのがサプリメント、メタバリアSという富士フイルムの製品です。安心だし、何より、少しずつ体重が減ってきたんですよね。
こちらのサイトを参考に激安で購入しました!⇒https://メタバリアs薬局.com
この調子で、あとはなんとか夕食前の空腹コントロールがうまくいけば・・・と考え中です。